スタンフォード大学とエルゼビア社による「標準化された引用指標に基づく科学者データベース(Version 8)」が2025年9月19日に発表され、理工学部教授(ビジネスデータサイエンス学科)樋口知之がランクインしました。リスト詳細は、下記リンク「エルぜビア社Webサイト」をご覧ください。
本データベースは、世界で最も影響力のある研究者トップ2%の科学者を特定する包括的なリストであり、Scopus(文献データベース)の情報に基づいて、22の主要分野と174のサブ分野で、少なくとも5編の論文を発表している全世界の科学者を対象としたものです。総被引用回数(自己引用を除く)、h-index、単著論文数、個別引用論文数などの複合的な指標に基づき、上位2%にランクインした科学者が掲載されています。
分析は、被引用数の対象期間の違いにより、「単年」(single recent year)および「生涯」(career-long)区分に分けて実施されています。「単年」区分は2024年中に受けた被引用数のデータを対象としており、「生涯」区分は2024年末までのデータを対象としています。
エルゼビア社Webサイトhttps://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/8
樋口知之 研究者プロフィール https://c-research.chuo-u.ac.jp/html/100003216_ja.html
中央大学関連ニュース(研究)https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2025/10/82742/