ご挨拶
「中央大学理工学部ビジネスデータサイエンス学科」は、ビジネス分野を中心とした次世代のデータサイエンス教育・研究のリーディング学科として、2021年4月に経営システム工学科から名称変更ました。情報化社会ではあらゆる分野でデータ活用が求められてます。「ビジネスデータサイエンス学科」は中央大学における50年にわたる管理工学科・経営システム工学科で培ってきた教育・研究の豊富な実績をベースに、「データサイエンス」「データエンジニアリング」「ビジネス」の3つの柱に関する包括的な知識を獲得したデータサイエンスのスペシャリストを育成し、これからの社会に変革をもたらす人材を輩出していきます。
新着情報
- 統計検定1級に合格者:藤田岳彦研究室2022年11月に実施された統計検定試験にて、以下の2名が統計検定1級に合格しました。 統計検定1級は、「統計数理」と「統計応用」の両方の合格があって、初めて1級合格となる試験です。 平山凌太朗 (理 […]
- 理工学研究科修士1年 小野修吾さんが日本感性工学会生命ソフトウェア部会のシンポジウムで優秀発表賞を受賞しました理工学研究科ビジネスデータサイエンス専攻博士前期課程1年 小野修吾さん(加藤研究室)が、2022年12月10日(土)〜11日(日)に広島で開催された「生命ソフトウェア・感性工房・而立の会 合同シンポジ […]
- Chien-Yu Peng 教授による講演のお知らせ(12/16(金)15:30~17:00)Academia Sinicaの Chien-Yu Peng 教授に講演をしていただく予定です。 講師:Prof. Chien-Yu PengAssociate Research Fellow/Pro […]
- 理工学部4年手塚ゆかさんが日本計算機統計学会シンポジウムで学生研究発表賞を受賞しました2022年11月26日(土)〜11月27日(日)に開催された日本計算機統計学会の「第36回シンポジウム」で、理工学部経営システム工学科4年手塚ゆかさん(鎌倉研究室)が、学生研究発表賞を受賞しました。 […]
- 本学科教授 藤田岳彦教授が数学オリンピック財団の理事長に就任しましたビジネスデータサイエンス学科 藤田岳彦教授が公益財団法人数学オリンピック財団の理事長に就任しました。なお、2023年の国際数学オリンピックは東京で開催されます。
▲ページトップに戻る